「子どもの発達と環境」

子どもを取り巻く世界を見直して、

ママの心も整えませんか

お子さんのこんなことが気になりませんか?

◇忘れ物やなくし物が多い子どもについ怒ってしまう

◇子どもが自分に自信をなくしかけている

◇家の中がなんとなく暗い

◇自分をいい状態で保つ方法が知りたい

◇いろいろ学んでも実践できず、なかなか前に進めない

育っていく環境によって大きく変化する

発達障害やグレーゾーンの症状の現れ方は人それぞれですが、
その現れ方は育っていく環境によって大きく変化する、と言われています。

つまり、
環境を整えてあげれば子どもは充分に変わる可能性があるということ。

これまでにない全く新しい視点からアプローチするのが
「子どもの発達と環境」講座です。

「子どもの発達と環境」の詳細

《この講座で学ぶこと》

子どもの発達と環境について

子どもの行動の意味とは?

コミュニケーションが苦手な子ども

ママのメンタルを保つコツ

料金:8800円(税・テキスト代込み)※

時間:1日3時間(オンラインでは1・5時間×2日の受講も可能です)

場所:東京・オンライン(zoom)

※事前の振込をお願いしています。

受講生のご感想

受講したママ

繊細さんの長女のことで悩んでいたので、講座を受講して新しい知識や対応方法を学べたことで私自身すごく楽になりました。

今までにない長女へのかかわり方を思いつき実行してみたところ大成功!おかげさまで講座受講後のわが家の朝は平和です。

受講したママ

今回の講座の中で。子どもと親の環境両方について学べたことが一番よかったです。

子どものことだけ考えがちだけど、結局親がストレスがたまっている状況では上手く環境が機能していかず空回りということが今までは多かったです。

(発達凸凹アカデミーHPより)