
世界には色んな人がいて、色々なことをしてます
あなたは何をしてますか?
「わたしは〇〇をしています!」
〇〇の中には何が入りますか?
わたしの〇〇の中に入ることは…

lesson&consultation

効果的な支援策
子どもの「なんでそうなの?」の原因を知り、その子にあった対処法が見つかるのでむやみに怒る必要がなくなります。毎日がゴキゲンになれる講座です。

偏食と食事療法
子どもの食べない原因を理解し、ママも子どもも楽になる偏食対応と、食事療法の基本が学べます。心も体もスッキリ軽やかになれる講座です。

子どもの発達と環境
効果的な支援策で学んだ基礎知識をベースに、具体的に今の子どもを取り巻く環境をひとつひとつ紐解いていきます。ママも子供にとっての一つです。

個別相談
子どもの発達のことや友だち付き合い、就学に向けた悩みなど、ママ友には相談しにくいことなどもマンツーマンで気軽にお話ししていただけます。
profile

発達凸凹の子どもを持つママアドバイザー 塚越みき
・発達凸凹アカデミー子どもの発達インストラクター
・TCカラーセラピスト
・魔法の質問キッズインストラクター
・サイキックカードリーディング
支援級に通う息子の癇癪やパニックに困り果て、孤独な子育てをしていました。
困っているママに「一人じゃないよ」を伝えたくて活動をしています。
凸凹ママのための講座やお茶会、ブログ用のイラストを描いたり、楽しいことを色々したいなと思い「dekoboko-colorful」としてこのサイトを立ち上げました。
詳しくはこちら
service
子どもの発達支援講座

「効果的な支援策」「偏食と食事療法」「子どもの発達と環境」3つからなる発達支援講座。おうちに帰って子どもをぎゅっと抱きしめたくなります。
続きを読むカラーセラピー

色彩心理学ベースにしたTCカラーセラピー。色は波長の異なる光の一部、あなたの選んだボトルからのメッセージをお伝えします。
続きを読む魔法のしつもん

答えるだけで魔法にかかったように変化がある質問のことを「魔法のしつもん」と呼んでいます。しつもんやワークを通してなりたい自分になっていきます。
続きを読むイラスト製作

アメブロに使用できるイラストの作成します。イラストのみ、文字のみ、など。
続きを読む
最新の記事